突然ですが、幸せってなんでしょうか?
皆さま、一度は考えたことがあるのではないでしょうか。
恋人や家族との楽しい時間?趣味をやっているとき?

幸せとは
「心が満ち足りていること」
とのことです。※Wikipedia参照

では、また唐突ですが、健康とは何でしょうか?
健康の定義は
「健康とは、病気でないとか、弱っていないということではなく、肉体的にも、精神的にも、そして社会的にも、すべてが満たされた状態にあることをいいます。(日本WHO協会訳)」
つまり、「精神的にも」満たされている状態が含まれている=幸せといえるのではないでしょうか。
私たちは、皆様に健康になって頂くことが何よりの喜びです。
モリンガを提供することによって、皆様が健康になり、幸せと思える日々が過ごせますよう日々精進して参ります。
どうぞ、これからもよろしくお願いいたします。

1956年3月6日生まれ。天草の自然に育まれすくすくと成長。壮年期NPOを立ち上げ清掃活動や環境活動に取り組む中で常に、高齢化と休耕地問題に悩む。
そんな中、フィリピンの友人から誘われ、セブ島に“モリンガ”を見にいき、その有用性に魅せられる。
育てやすいモリンガで高齢化や休耕地問題も解決できると思い、農業も営業・販売の経験もない中、日本に知名度のない「モリンガ」を天草のブランドすべく2006年「天草モリンガファーム」始動。
そして2019年、産官学共同研究の末、天草モリンガファームの「九州産モリンガ」が機能性表示食品に認定。モリンガでは初。
優れた栄養成分を持つモリンガを、たくさんの皆様に知ってもらいたいと願っている。