「モリンガサプリ乳酸菌」とアレの関係

お客様よりご質問をいただきました。

いつも天草モリンガファームをご愛顧いただきありがとうございます。

今回は「モリンガサプリ乳酸菌プラス」とおならについてのご相談です。

前回申しましたように、モリンガサプリ乳酸菌プラスに使用されている乳酸菌(ラクリス-S)は多くの方の腸内細菌と相性の良い菌です。

ラクリス-Sが生きて腸に届く根拠【ラクリス】生きて腸まで届く根拠_三菱ケミカルフーズ2020.10.09

※まれにラクリス-S が体内の細菌と相性が合わない方もいます。その場合は緑のラベルの「モリンガサプリ」をお召し上がりください。

相性が良いのか悪いのかは、飲んでみないと何とも言えません。

そのため

  • 乳酸菌を飲んでいるのにおならのにおいが改善されない
  • においのため飲み始めたがモリンガサプリ乳酸菌プラスを飲んだら余計気になるようになった。
  • カラダが慣れていたのかニオイが和らがなくなった。

などの相談がございました。

ご相談をいただく度、知らないことは大学の先生や専門の職員さんに聞いたり自分なりに調べて、理解したうえでお答えしています。

せっかくなので皆様にもご覧になっていただけるようブログにしてみました。

おならって何で構成されているの?におう原因

まず、おならの成分ですが、ほとんどが一緒に飲み込んだ空気で、あとはメタンガス(CH4)、硫化水素
(H2S)、二酸化硫黄(SO2)などの混合物です。

消化管内発酵によって発生するメタンガス自体はほぼ無臭ですが、悪玉菌のウェルシュ菌を増殖させるとくさいにおいに変化します。

硫化水素はたまごの腐った匂いがします。玉ねぎ・ネギ・ニンニクなどを食べると発生します。

二酸化硫黄は保存料、酸化防止剤などに使われる食品添加物です。

このように、おならのにおいはほぼ食べ物で決まります。(例外もあるのでしょうか。何かわかったら追記します。)

もちろん「モリンガサプリ乳酸菌プラス」も食品に含まれますが、おならのにおいの要因としてよく言われるのが、肉・玉子などの動物性たんぱく質の過剰摂取が挙げられます。
最近流行りのプロテインを含む飲料などもこれに含まれます。(ソイプロテインを除く)
動物性のものを多くとると、悪玉菌のウェルシュ菌を増殖させ、おならが臭いにおいに変化します。

これを踏まえ考えると、モリンガサプリ乳酸菌のモリンガは植物、乳酸菌は植物由来ですので、においを抑える
ことはあっても、においの直接の原因とは考えにくいのかな?と思います。

食物繊維の適量を超えた摂取もガスが発生しやすいとの事ですが、摂りすぎると便秘になるそうですが、便秘になれば悪玉菌も増え、
においの原因になります。

腸が疲れているのかも

また、あるお客様は「下すことの方が多い」との事でしたが、その場合は腸疲労も考えられます。

  • 偏った食生活(肉好き・毎日が忙しく、お惣菜やインスタント食品が多い・甘いものが好きなど)
  • 不規則な生活習慣(寝る時間が遅い・睡眠時間が6時間以下・適度に疲れるほど運動しない)
  • 性格(真面目・完璧主義・神経質・ネガティブ)
  • コロナの影響?(除菌・抗菌グッズを頻繁に使用している)


等当てはまる項目はありませんでしょうか。
腸疲労も悪玉菌を増やし、においのもとを作る要因のようです。

弊社の見解は以上です。

上のどれにも当てはまらなかったら

もし「上記全く当てはまらないし、乳酸菌プラスが原因かもしれない」と思われるのであれば、
1週間ほど乳酸菌プラスを飲むのをやめてみて、様子を見てみてください。
それで、においが飲む前と同じになったなら、モリンガサプリ乳酸菌に含まれる何かが影響しているのかなと思
います。
(モリンガ?乳酸菌?もしくは菜種硬化油?)

また、緑のラベルのモリンガサプリに変更してみるという方法もあります。
それでにおいに変化があれば、乳酸菌が影響していた可能性が高いことになります。

どちらにしろ、より良い製品づくりのため、ぜひその後の状況も教えていただきたいと願います。

よかったらシェアしてね!