御社のモリンガの種について質問です。
種は食べることはできますか?
できるのであれば、食べ方や一日の摂取目安を教えてください。
お問い合わせ有難うございます。
弊社の種はインドの契約農家さん(オーガニック)から仕入れた種です。
農作不使用・化学肥料不使用・添加物なしの種です。
しかし今のところ栽培用として仕入れています。
食用として仕入れるためには面倒な書類と多くの費用がかかりますので、
もし食用で仕入れるとなると販売価格も1.5倍~2倍ほど高くなってしまいます。
Q:こちらの、モリンガの種を食べることはできますか?
の回答としましては、
食べられますが、栽培用として輸入しているため書類上は食用ではありません。
15年前は栽培用として仕入れても食用として販売できましたが、
今は販売店が「食べられます」って言えないそうです。
でも15年前から今も食べている人はいます。
弊社の種を購入して、召し上がっているお客様も少なくありません。
1日3~5粒食べてるよって人もいるし
30粒食べるよって人もいます。
個人的には3粒くらいでいいと思います。根拠はありません。
しいて言えば・・・
種は遺伝子の塊ですから
種からしてみれば子孫を残す本能として、黙って食べられるわけにはいかないですから
抵抗手段として「酵素阻害物質」というのを外皮に持っています。
茶色い殻ではなく白い薄皮の部分です。
なので、食べすぎると中毒…というか、おなかの調子を崩したり壊したりする場合があります。
なので1日3粒くらいでいいのではないでしょうか。
苦くて甘くて湿気たカシューナッツのような食感で、奥歯で噛むと歯につまるので、私は慣れないです。
1回試してみようとお考えであれば、「モリンガの種20個入り」660円送料別をamazonかYahoo!ショッピングでご購入をお勧めします。
または可能であれば「メルカリ」で、モリンガの種10個で500円送料込みで販売しています。
購入された方からいただいた感想としては、
疲れにくい
口内炎ができなくなった
肌荒れしなくなった
できものがなくなった
と、種に関しての感想は多く頂いておりますが、検証などはしていません。
以上のことを踏まえて、ご購入をご検討ください。
1956年3月6日生まれ。天草の自然に育まれすくすくと成長。壮年期NPOを立ち上げ清掃活動や環境活動に取り組む中で常に、高齢化と休耕地問題に悩む。
そんな中、フィリピンの友人から誘われ、セブ島に“モリンガ”を見にいき、その有用性に魅せられる。
育てやすいモリンガで高齢化や休耕地問題も解決できると思い、農業も営業・販売の経験もない中、日本に知名度のない「モリンガ」を天草のブランドすべく2006年「天草モリンガファーム」始動。
そして2019年、産官学共同研究の末、天草モリンガファームの「九州産モリンガ」が機能性表示食品に認定。モリンガでは初。
優れた栄養成分を持つモリンガを、たくさんの皆様に知ってもらいたいと願っている。